ごあいさつ

写真 私たち三池物産は昭和22年に福岡県大牟田市にて
設立された会社です。

以来、数多くのお客様に産業機械設備を
販売して参りました。

従来と同様に皆様方の暖かいご支援を賜りたく
心よりお願い申し上げます。


社名の由来

 三池物産株式会社の社名は、福岡県大牟田市の旧地名「三池」に由来す。

 「三池」という地名の起こりの定説は「日本書紀」や「風土記」によると、
当地の景行天皇行幸の折、巨大な櫪木があり、その大樹の影は、
朝日が暉けば杵島山(長崎県の多良岳か?)を隠し、夕日が暉けば阿蘇山を覆うと言われた。
景行天皇は、この樹は神樹であると言われ、これを因んでこの地を
「御木の国」と名付けられ、それが後に訛って「三毛」になる。
律令国家の公式名称は、筑後国三池郡である(延喜式)。

 鎌倉時代の初め、1192年3月に今山嶽(現在の三池山)が一夜大鳴動を起こし、
その山頂に三つの池が出現した。
そのため、時の領主三毛師員が朝廷に奏聞して「三毛」を「三池」に
改めたというのである(南筑明覧)。

 史料上に「三池郡」が始めて現れるのは、室町時代初期の
永享2年(1430年)である(富来文書)。
明治4年(1871年)三池藩三池県となる、同年11月久留米、柳河、三池の3県を廃
し三潴県となり、後三潴県を経て明治9年(1876年)福岡県に合併。
明治22年(1889年)町制施行で、大牟田町と三池町が出来る。

 明治29年(1896年)郡制施行で三池郡(2町9ヶ村に分かつ)、大牟田町となる。
大正6年3月(1917年)市制施行で大牟田町は大牟田市となる。
その後昭和4年(1929年)に三川町を市に編入、昭和16年(1941年)に
三池町、銀水村、駛馬町、玉川村を市に編入し、現在の大牟田市勢となる。